ちゃみです◎
今日は、支援について書きます。
答えが見つからないことがあるんです。
それはグラミン銀行のことを知ってからです。
マイクロクレジットのシステムは、
「お金や物をあげるのではなく、
お金を稼ぎ、物を得る方法を教える。」
人は援助を受けることによって依存心が強くなり、
援助を当然と考えてしまい、
自らの足で立ち上がれなくなってしまうことがある。
このことを知って、ただのお金の援助ってよくないのかな?
と思いました。日本はそれが問題なのかな、と。
しかし、
アイセックのとあるイベントに参加したとき、
講演してくださったゲストの方は、
「日本にしかできない援助は、やはりお金でしょう。
お金から必要なものを得られますから。」
こんなかんじでお話していました。
結局お金なの??と、混乱してしまいました。
ただ、私はそもそも支援についての知識がなく、
他の国々がどんな援助をしているかなども知らないので、
まだまだ考えていけることだと思いました。
知りたい情報を得られる、幸せな環境にいることですし。
また、バングラデシュに行った際には、
どんな支援が必要なのか、現場を見つつ、
自分でも考えられたらな、と思います。
では、今日はこのへんで。
お次はゆうりです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿